就労支援B型施設「ココロオドル」

所在地 〒300-0332 茨城県土浦市下高津3丁目5-4

見学・体験をご希望の方は090-9549-4606までご連絡ください。

就労継続支援B型事業所とは?

障害や疾病により一般企業での就労が難しい方々に対して、働く機会を提供し、就労を通じた社会参加や生活の充実を支援することです。B型就労施設は、働きたいけれども一般企業での雇用契約が難しい人に、無理のないペースで働ける環境を提供します
支援内容には以下のようなものがあります

働く機会の提供

  • 障害や病気を持つ方が無理なく取り組める軽作業などを提供

社会参加の促進

  • 就労を通じて他者と関わり、社会とのつながりを持つ機会を提供

生活リズムの安定

  • 日常的な通所により、利用者の生活リズムの安定をサポート

技術やスキルの習得

  • 興味や特技に応じた作業を通じて、スキルや技術を身につける機会を提供

収入を得る機会

  • 作業の対価として工賃が支払われ、成果を実感することで自己肯定感を高める

就労支援と個別サポート

  • 専門スタッフが利用者の特性やニーズに合わせた支援を提供

将来の就労に向けた準備

  • 一般就労やA型就労を目指すための基礎的なスキルアップの場としての役割

ココロオドルってどんなところ?

1日のスケジュール

9:00 送迎開始

10:00 午前作業

12:30 昼  食

13:00 午前作業

15:00 送迎帰宅

昼食

無料で提供中
食事でもストレスを解消していただけるようリクエストを聞いています。

オムライス、ローストビーフ、ラーメン、牛丼、カレー、ハンバーグ、チンジャオロース、たらこパスタ等、みんなが好きなものを作って提供しています!

工賃

時給200円
1ヵ月の工賃は16,000円程度です。

レクリエーション

無料で月に1~2回、ストレス解消にお出かけします。
例)食べ放題等外食、スターバックス、ラウンドワン、カラオケ、買い物
近くにイオンがあるので仕事が早く終わったらイオンで買い物!

仕事が早く終わったりご飯休憩後には猫と遊ぶこともできます!

ココロオドルにいる猫メンバー!

ココちゃん

ロロちゃん

ジョイ君

パルくん

たぬきちくん

ココロオドルでの仕事内容

主に床板の設置をサポートするための特殊金具を作成しております。

作り方手順

①ネジとゴムを使います。

②ネジにゴムを入れます。

③ネジがゴムにしっかり入っているか確かめる。

④ゴムネジ完成!

⑤できたゴムネジを50個並べます。

⑥ゴムネジを袋に入れます。

⑦ホチキスをして袋を閉じたら完成!!